海外 国内

観光地域づくり シンクタンク

観光事業での実践に基づいた、「観光地域づくり」に取り組む公共セクターの皆様からの情報提供にお応えする観光コンサルティングサービス

  • ◆コンサルティングサービス(地方自治体及びDMO向け)
    • インバウンド向け事業の企画、マーケティング、満足度向上のためのコンサルティング
  • ◆地域にある遊休建造物(ホールや結婚式場など)及び宗教施設などのイベント利用の立案・実施、日本及び海外の音楽家の紹介・斡旋
    • 新規事業検討・立ち上げのサポート: マーケティング、オペレーションに関するコンサルティング
  • ◆調査業務(シンクタンク、金融機関、公共セクター向け)
    • 訪日旅行を中心とする観光市場の現状、海外対象地でのマーケットリサーチなど
    • 公共セクター(国、自治体等)の観光関連事業の受託、及び受託企業との連携業務
    • 「サスティナブル」「ラグジュアリー」「ガストロノミー」ツーリズムのコンテンツ開発
  • ◆講演、セミナー、執筆等(金融機関、DMO、メディア向け)
    「アドベンチャーツーリズム」や日本文化を紹介するそれぞれの専門家による講演、執筆など

お問い合わせはメールで受け付けております。tabiken@gyb.co.jp

<実施実績>

地域にある遊休建造物(ホールや結婚式場など)及び宗教施設などのイベント利用の立案・実施

◆国内のホテル等に併設されている結婚式用のチャペルなどをコンサート会場として利用


広島 「ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道」の「リボンチャペル」コンサート(毎年実施)
尾道・リボンチャペル
尾道・リボンチャペル
古澤 巖氏コンサート
古澤 巖氏コンサート

長野「上高地帝国ホテル」のロビーラウンジでのコンサート(毎年実施)
天満 敦子氏コンサート
天満 敦子氏コンサート
コンサートの様子
コンサートの様子

静岡「THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 熱海」でのコンサート(2024年6月実施)
荒 庸子氏コンサート
荒 庸子氏コンサート
コンサートの様子
コンサートの様子

静岡「日本平ホテル」のチャペルでの「富士山観賞コンサート」(2021年12月実施)
日本平
日本平ホテルより
日本平チャペル
大河内淳也(尺八)・吉澤延隆(箏)

◆寺社仏閣などでの音楽イベント

「鎌倉芸術祭イベント」として「妙本寺」並びに「鎌倉能舞台」でのコンサート(毎年実施)
鎌倉妙本寺天満さん
鎌倉妙本寺天満敦子
鎌倉能舞台邦楽
鎌倉能舞台 荒庸子(チェロ)中央

【交通が不便なコンサートホールなどの対策(ツアーと組み合わせた販売)】


長野 奥志賀高原「森の音楽堂」でのコンサート(毎年実施)
奥志賀高原森の音楽堂
奥志賀高原「森の音楽堂」
奥志賀高原コンサート
奥志賀高原コンサート

大分県竹田市 グランツたけた「廉太郎ホール」でのコンサート(2023年6月実施)
古澤 巖氏コンサート
古澤 巖氏コンサート
コンサートの様子
コンサートの様子

音楽イベントツアーの紹介

Instagram [Global Music Event]
https://www.instagram.com/music_luxurytour/

このほかの音楽家の方々の紹介はこちらから。



天満敦子氏 尾道ベラビスタスパ&リゾート
「リボンチャペル」にてプライベートコンサート

◆個人ではなくグループならではの新たな「体験価値」の創造

【歴史文化体験 スペシャリストによる解説】


仏像ソムリエによる京都・奈良の寺社仏閣の解説(毎年実施)

小嶋先生による解説

小嶋先生による解説

庭園デザイナーによる京都名庭園訪問(2021年4月実施)

庭園デザイナーによる京都名庭園訪問

庭園デザイナーによる京都名庭園訪問

【地域との交流体験】


北海道・礼文島 魚市場での体験(毎年実施)

礼文島 魚市場での体験

礼文島 魚市場での体験

長﨑・五島列島 神楽の奉納見学(毎年実施)

神楽の奉納見学

神楽の奉納見学

【食文化体験】


静岡「THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 熱海」でのホワイトアスパラガスお食事会(2024年6月実施)
お食事会の様子
お食事会の様子
野田浩資シェフの調理の様子
野田浩資シェフの調理の様子

和食 金沢の代表的な料亭「銭屋」のカウンターでの料理長の特別メニュー(毎年実施)
料亭「銭屋」
料亭「銭屋」
料理長との会話を楽しむ様子
料理長との会話を楽しむ様子

「銭屋」の料理長に同行していただくマーケット(近江町市場)の案内(毎年実施)
ご案内の様子
ご案内の様子
近江町市場内の鮮魚店
近江町市場内の鮮魚店

日本酒利き酒体験と蔵元による解説(群馬「永井酒造」 6代目蔵元・永井則吉氏)(毎年実施)
永井則吉氏
永井則吉氏
永井酒造のお酒
永井酒造のお酒
「永井酒造」併設のレストラン
「永井酒造」併設のレストラン

日本ワイナリー訪問 ソムリエが案内するワインカーブ 新潟県「カーブドッチワイナリー」(2021年9月実施)
貯蔵庫内見学
貯蔵庫内見学
お庭での食前酒のひととき
お庭での食前酒のひととき
ブドウ畑のご案内の様子
ブドウ畑のご案内の様子

【アドベンチャートラベル】

地域DMOなどと連携してトレイルルート」の開発やアフリカや南米のラグジュアリーなアウトドア体験のノウハウを取り入れたアクティビティを開発しています。


小笠原 ホエールウオッチング(2021年〜2023年実施)

小笠原・ホエールウオッチング

小笠原・ホエールウオッチング

奄美大島 ヨガとカヤック体験(2021年5月実施)
ヨガ体験
ヨガ体験
カヤック体験
カヤック体験

屋久島 縄文杉トレッキング(毎年実施)

屋久島・縄文杉トレッキング

屋久島・縄文杉トレッキング

<講演>

JR九州「ななつ星 in 九州」のクルーへの講演(講演者:柴崎 聡、2024年3月実施)


<広告>

ナショナルジオグラフィックトラベラー(英国版、2023年9月7日発売)広告掲載

掲載広告はこちら ≫

研究員

柴崎聡(音楽イベント)グローバルユースビューロー 代表取締役
プロフィール

ウィーンフィルの楽団オーケストラ100名を乗せた「ヨーロッパクルーズ」の企画に携わり世界各国のパートナー会社と連携してクルーズでの船上及び寄港地コンサートを実施してきた。日本の音楽家とも世界各地でのコンサートツアーを企画・実施し、国内では教会や寺社でのコンサートを多数主催している。

メディアでの紹介はこちら

芹澤健一(アドベンチャートラベル)アルパインツアーサービス 代表取締役
プロフィール

日本で最も歴史と実績があるハイキング、トレッキング、登山ツアーの専門旅行会社で自ら企画・添乗を経験し、日本のアドベンチャーツーリズムを牽引してきたリーダー的存在。海外にも幅広い人脈を持ち、現在はアルパインツアーサービスの社長として経営と講演活動を両立させている。

メディアでの紹介はこちら

小泉陽子(エクスペディション) グローバルユースビューロー 執行役員・企画部長
プロフィール

アフリカや南米の高級サファリツアー、南極や北極クルーズ、など世界各地の“ラグジュアリー・アドベンチャー・ツアー“を企画し、ツアーに同行してきた。世界レベルのアドベンチャーツーリズムを体験してきたノウハウをもっている。

メディアでの紹介はこちら


事務局(お問合せ)

グローバル ユース ビューロー 東京本社

〒105-0003
東京都港区西新橋1-8-1 REVZO 虎ノ門 7階
TEL 03-3505-0055 (大代表) FAX 03-3505-0095
E-mail tabiken@gyb.co.jp
営業時間 月〜金曜 10:00〜18:00 (土日・祝日休み)

お問い合わせは、tabiken@gyb.co.jpまでメールでご連絡下さい。